新着情報

投稿日:2024年10月17日

鉄骨工事とは?基礎知識とその役割を解説

SEIKEN株式会社は、広島県広島市を拠点に中四国エリアで活躍する建設会社です。主に鉄骨工事や鍛冶工事に携わっており、この分野のプロフェッショナルとして名高いです。そんな弊社では現在、新たな仲間を募集しています。工事現場での経験を活かし、さらなるキャリアアップを目指せる環境をご用意しております。

鉄骨工事は、建物や構造物の骨組みを鉄骨で構築する工事のことを指します。ビルや工場、商業施設、橋などの大型建築物で広く使用され、耐久性や強度が必要な建物には欠かせない工法です。今回は、鉄骨工事の基礎知識やその役割について解説します。

鉄骨工事の基礎知識

鉄骨工事は、鋼材を組み合わせて建物の骨組みを作る作業で、主に「柱」「梁」「ブレース(筋交い)」といった構造部分が中心になります。使用される鉄骨には、「H形鋼」「角形鋼管」「I形鋼」などがあり、それぞれの形状によって強度や使用目的が異なります。

施工は、まず工場で鉄骨を加工し、それを現場で組み立てていく形が一般的です。鉄骨を溶接やボルトで接合することで、建物全体をしっかりと支える骨組みが完成します。

鉄骨工事の役割

  1. 建物の強度と耐久性の確保

    • 鉄骨は非常に高い強度を持ち、地震や風などの自然災害に耐えるため、耐震構造や高層建築物に適しています。また、鉄は腐食に強く、長期にわたって建物を安定して支え続ける役割を果たします。
  2. 大規模な建築に対応

    • 鉄骨はその強度から、ビルや工場などの大規模建築に最適です。木材やコンクリートでは支えきれないような大きな荷重に耐えるため、商業施設や工業施設など多くの場所で採用されています。
  3. デザインの自由度を向上

    • 鉄骨工事は、デザインの自由度が高く、開放的な空間や大きな窓のある建物を作りやすい特徴があります。広い空間を必要とする建物や、独自のデザインを追求した建物には、鉄骨構造が向いています。
  4. 工期短縮に貢献

    • 鉄骨工事は、部材を工場であらかじめ加工してから現場で組み立てるため、施工の効率が良く、工期を大幅に短縮できます。特に、大規模建築でこの利点が発揮されます。

 

ご応募はお気軽に


興味のある方は採用情報ページをご覧のうえ、ぜひ弊社求人にご応募ください!
みなさまと面接でお会いできることを楽しみにしています!

SEIKEN株式会社

【本社】
〒731-3168 広島県広島市安佐南区伴南4丁目12番5号
【事務所】
〒731-3165  広島県広島市安佐南区伴中央1丁目6029-1

この記事を書いた人

カテゴリー 新着情報

関連記事

鉄骨工事はほんとに未経験からでも始められるの?

鉄骨工事はほんとに未経験からでも始められ…

建設業界でのキャリアをお考えのみなさま、SEIKEN株式会社からのお知らせです。私たちは広島県広島市 …

手すりや落下防止柵などの金物工事を行うならSEIKEN株式会社へ!

手すりや落下防止柵などの金物工事を行うな…

こんにちは! SEIKEN株式会社です。 弊社では、広島県広島市を拠点に、鍛冶工事や鉄骨工事など各種 …

鉄骨工事のプロ集団、SEIKEN株式会社!

鉄骨工事のプロ集団、SEIKEN株式会社…

こんにちは! SEIKEN株式会社です。 弊社では、広島県広島市を拠点に、鍛冶工事や鉄骨工事など各種 …